株式会社光和ファシリティ(以下「当社」といいます)は、お客様に最高の製品・サービスをご提供するとともに、当社の全従業員および当社の事業に関わるすべての協力会社の従業員(以下「従業者」といいます)が、安全かつ安心して業務に取り組める環境を整備するため、「カスタマーハラスメント対応方針」を制定いたしました。

カスタマーハラスメントの定義

当社が定めるカスタマーハラスメントとは、お客様・お取引先様等からのお申し出のうち、その要求内容の妥当性に照らし、要求を実現するための手段や態様が社会通念上著しく不相当であり、従業者の就業環境や業務の遂行を阻害し、または従業者の尊厳を著しく傷つける以下の行為を指します。

  • 身体的・精神的な攻撃: 暴行、傷害、脅迫、名誉毀損、侮辱、土下座の強要など
  • プライバシーの侵害: SNS等での誹謗中傷、盗撮、つきまといなど
  • 過剰または不当な要求: 社会通念上相当な範囲を超える金銭補償、製品交換、再サービスなどの要求
  • 不当な拘束・迷惑行為: 長時間の電話、不退去、居座り、監禁など、業務を著しく妨げる行為
  • 他のお客様への迷惑行為、器物破損: 他のお客様に迷惑を及ぼす行為、製品や備品を故意に破損する行為
  • その他: 上記は例示であり、これらに限定されるものではありません。

カスタマーハラスメントへの対応

当社は、カスタマーハラスメントが確認された場合、お客様へのサービス提供やお取引を中止させていただく場合がございます。また、不当な行為や要求に対しては一切応じることなく、内容や状況に応じて、警察機関、顧問弁護士等の専門家、その他関係各所と連携し、毅然かつ厳正に対処してまいります。

制定日:2025年5月1日
株式会社光和ファシリティ